酢玉ねぎとは、簡単につくることのできる
酢と玉ねぎを合わせたマリネのようなもの。
酢も玉ねぎもテレビでたびたび取り上げられるくらい
さまざまな健康効果が期待できる食材。
なので、このふたつがタッグを組めば、
相乗効果で最強なレシピになりそうなのは、
なんとなく想像がつきますよね。
この記事では、ためしてガッテンでも紹介された
酢玉ねぎの効果はいつから感じるか、
どれくらいの期間を実践するのかなど、
体験談をもとに調べたことをご紹介します。
酢玉ねぎの効果はいつから実感できる?
ためしてガッテンでも紹介された『酢玉ねぎ』とは、
その名の通り酢と玉ねぎを合わせたもの。
酢玉ねぎを食べるだけで、
健康面でいろいろな効果があるといわれますが、
いつから効果を感じられるかは、個人差があるもの。
とはいっても、だいたい2週間ほどで、
何らかの変化を感じる人が多いようです。
どんな効果を感じるかというと、
もともと酢には疲労回復効果がありますし、
血流をよくすることから冷え性や肩こりの解消、
内臓脂肪と皮下脂肪を減少させる効果も期待できます。
また、玉ねぎには高血圧の予防と不眠や便秘の解消、
コレステロールと中性脂肪を減らす効果も知られるところ。
なので、酢と玉ねぎのふたつを合わせたものを食べれば、
血流が良くなって血圧も下がり、便秘が改善されれば、
ダイエットと美容面でも効果が期できますよね。
減量目的ではなくても、高血圧や便秘でつらい人には、
酢玉ねぎは簡単でおすすめの食材といえます。
酢玉ねぎダイエットの効果は古い?現在も変わらず成功者は多い?
数年前にためしてガッテンなどのテレビで取り上げられて、
今でもたまに注目され特集が組まれる酢玉ねぎ。
昔よりテレビで紹介される回数は減りましたが、
酢玉ねぎダイエットを実践する人は、現在もそれなりに多く、
成功している人も多数いらっしゃいます。
酢玉ねぎダイエットの方法を実践すると、
ダイエット目的ではなくても、コレステロール値がぐんと下がったり、
人によっては、かなり減量効果を感じる人もいるんですよね。
なので、ブームになったのがちょっと昔でも、
今でもそれなりに効果があるとダイエット方法なんです。
酢玉ねぎダイエットのレシピ|作り方と注意点
・玉ねぎ…中1個(約200g)
・お酢…大さじ5
・塩…少々
・はちみつ…大さじ1.5~2
①玉ねぎの皮をむいて薄くスライスする(スライサーを使うと便利)
②そのままで15分以上放置する。このとき水にはさらさないこと!
③保存容器に玉ねぎと酢とはちみつを入れる
④冷蔵庫に1晩寝かせる
1晩寝かせるだけでなじんで食べやすくなりますが、
お好みで2~3日後でも、味がなじんで
おいしく食べることができますよ。
また、なぜ水にさらしてはいけないのかというと、
水にさらすと血液をサラサラにする成分が、
徐々に水に溶けだしてしまうから。
また、玉ねぎに含まれる成分は、空気に触れることで
血液をサラサラにする成分に変化するんです。
生の玉ねぎの辛味が苦手な人は、
玉ねぎを切るとき、繊維に対して逆の方に切ると、
辛みを抑えることができます。
酢玉ねぎダイエットをやってみた人の体験談
酢玉ねぎでダイエットの効果を感じられた人は、
実は数多くいらっしゃるんですよね。
ここで体験談をご紹介します。
運動もしていなかったので、ちょっと驚いてしまいました
・友人と一緒に食べ始めたら、なんと友人は2週間で2kg減量!
私も少しづつ効果が出始めています
・毎日食べ続けたら、便秘がちだったのに、
おなかの調子が安定してきたことに今更ながら気づきました
・そのままで酢玉ねぎを食べていたが、なんとなくマンネリ化してしまい、
アレンジレシピで作ってみたら、さらにおいしく食べられるようになった
・辛みが強くはちみつを追加してもまろやかにならず、
はちみつの糖分で太るのが怖くてやめてしまった
食べ続けて効果が感じられなかった人は少ないですが、
水にさらさない分辛みが強く出るようです。
辛みが強くて食べづらく続けられないかもしれませんが、
継続することで何かしらの効果があるので、
頑張って続けて頂きたいと思います。
氷酢玉ねぎって何?作り方とレシピ
氷酢玉ねぎは酢玉ねぎを凍らせただけのものです。
作り方は酢玉ねぎと一緒です。
最後にひと手間で酢玉ねぎをミキサーやブレンダーで潰して、
製氷皿にいれて冷凍すればOKです。
凍らせるメリットは、冷凍庫で約2ヶ月保存できるところですね。
酢玉ねぎは、シャーベット状になっているので、
とにかく料理に使いやすいです。
味噌汁に入れると、簡単に玉ねぎ味噌汁ができますし、
生姜焼きのつけだれとして、揉み込むと酢でお肉が柔らかくなりますね。
また、面倒な玉ねぎのみじん切りの代わりに使うこともできますし、
さまざまな料理にアレンジできるので、
手軽に普段の料理に加えることが可能です。
長期保存したい人は、健康効果も高い、
冷凍の酢玉ねぎを作ってみてはいかがでしょうか。