スポンサーリンク

縮毛矯正をかけた日の寝るとき寝方とお風呂でシャンプーはNG?洗顔や汗をかいたらドライヤーで乾かしてアイロンはしてもいい?

縮毛矯正をかけた日 寝るときの寝方とお風呂と洗顔 シャンプーとヘアアイロンはダメ?髪の毛と美容の悩み

縮毛矯正は、くせ毛にとってはまるで魔法のような、
うねった髪の毛がまっすぐになる奇跡的な技術!

料金は高いですし、施術時間も長いですが、
一度かけたら3~4ヶ月はもつので、
コスパが高くてそれだけの価値があるので人気ですね。

小さい頃からくせ毛のひどい管理人のミニーは、
縮毛矯正の技術に感動して以来、
もう20年ほど縮毛矯正でストレートにしています。

なので、うねった髪やくせ毛の人しかわからない、
くせ毛ならではの悩みは嫌というほど経験済み。

この記事では、縮毛矯正をかけた日の寝るときに、
気をつけておきたいことや、寝方やお風呂や洗顔について、
調べたことと体験談をまとめています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

縮毛矯正をかけた日の寝るときの寝方は?髪は結んでもいい?

以前は縮毛矯正をかけた日は、寝るときの寝方のほか、
気をつけなければならないことがたくさんありました。

高い施術料金を払っているので、
しっかりケアして、縮毛矯正を長持ちさせたと思って、
私もずいぶん神経質になっていたんですよね。

でも、最近は昔ほどではなくなってきたので、
寝るときの寝方で注意するポイントをお伝えします。

まず、縮毛矯正をかけた日は、
寝方はどうする?と不安かもしれませんが、
最近は縮毛矯正の技術が進化しているので、
普段通りに仰向けに寝れば大丈夫^^

縮毛矯正の薬剤を髪に浸透させて、
しっかりアイロンをかけて矯正しているので、
寝方が悪かったからといって、
縮毛矯正がとれてしまうことはありませんよ。

もし、朝起きて寝癖がついたのが気になるなら、
水で濡らしてしっかり乾かせば、元通りまっすぐになります。

また、ちょっと前まで縮毛矯正をかけた日は、
髪を結んだりピンで止めたりすると
あとが付くからダメとかNGとされていました。

でも、最近は使用する薬剤によって、
少し違いがあるようなので、
施術してもらった美容院や美容師さんに確認して、
問題なければ、髪を結ぶこともできますよ。

ただ、シュシュなどで緩めに結ぶほうがよいので、
きつく髪を結ばないように注意してくださいね。

私の担当美容師さんいわく、
縮毛矯正をかけたら半永久的で、髪を切らない限り、
効果がなくなることはほとんどないそうです。

縮毛矯正をかけた日はお風呂で洗顔やシャンプーしてもいい?

縮毛矯正をかけた日の当日のシャンプーは、
昔も今も基本的にはNGです。

髪を水で濡らすのが、良くないとされているからですね。

なので、縮毛矯正をかけた日のお風呂は、
シャワーキャップを被って入るのがおすすめ。

ただ、私の通っている美容院では、
シャンプーはやめたほうがいいけど、
髪が濡れても乾かせば大丈夫と教えてくれました。

昔みたいにそんなに神経質にならなくても、
薬剤がしっかり入っているから、大丈夫なんだそうです。

10年くらい前は、絶対に髪を濡らさないように!
と言われていたので、それはもう完全装備でお風呂に入っていた私。

髪にタオルを巻いてヘアキャップを被って、
洗顔すらかなり神経質になって、今では笑ってしまいますね。

今は、洗顔で髪が多少濡れても、ドライアーで乾かせばOK。
わざわざヘアアイロンを使わなくても大丈夫ですよ。

どんなシャンプーを使うのがおすすめ?ノンシリコンは注意

縮毛矯正をかけた日のシャンプーは、
今でも施術後24時間経過してからが良いですね。

また、洗浄力が強すぎるものより、
アミノ酸系の優しいシャンプーがいいともいわれます。

洗浄力の強いシャンプーを使ってしまうと、
髪に負担がかかり傷みの原因になるからですね。

また、最近はやっているノンシリコンシャンプーは、
縮毛矯正の薬剤によっては、
相性が悪い場合があり注意が必要かも。

というのも、私は縮毛矯正後に髪に良いと思って、
ノンシリコンシャンプーを使いだしたら、
髪が急にゴワゴワしだして、手触りが最悪に……。

急にまとまらなくなって困ったので、美容師さんに質問したら、
シリコン入りのシャンプーのほうが、髪の表面を保護できるから、
ノンシリコンはやめてとアドバイスしてもらいました。

実際に、ノンシリコンのシャンプーをやめたら、
ゴワゴワした髪質が改善されて、すっかり落ち着いたので、
良かれと思ってやったことが、全くダメだったので、
逆に驚いた経験がありますね。

【ミルボンオージュアシリーズ:クエンチは髪に栄養を与えてくれます♪】

 

縮毛矯正した日に汗をかいたらストレートは取れる?対処法ははる?

縮毛矯正をかけた日に、大量に汗をかいて、
髪が濡れてしまったということも、
夏場なら可能性としてありえますね。

ただ、汗で髪が濡れたくらいでは、
縮毛矯正は基本的には取れません。

ですが、大量の汗をかくようなジムやヨガなどの
運動は避けた方が良いですね。

施術後、24時間シャンプーをしないことが基本ですが、
夏だと汗をかくことは防げません。

もしも、大量の汗をかいてしまって、
シャワーを浴びたくらいに髪が濡れた場合は、
すぐにドライヤーで髪を乾かしてください。

雨で髪が濡れることもよくないですので、
美容院に行く日の天気予報は、チェックするのがおすすめですよ。

最近の縮毛矯正は、技術が優れているので、
汗で取れてしまうことはほぼないそうですが、
もし縮毛矯正がとれてしまったら、
正しく縮毛矯正がかかっていないことも考えられます。

なので、その場合は、美容院に相談して対処してみてください。

縮毛矯正をかけた日にアイロンをかけてもいいの?

縮毛矯正をかけた当日に、ヘアアイロンを使うことは問題ありません。

ヘアアイロンを使うことで、
縮毛矯正の持ちが悪くなることはないですが、
髪が傷むので、温度や使用時間に注意が必要なこともあります。

ヘアアイロンは、使用頻度が高いと、
髪にダメージを残してしまうことがあります。

おなじく、コテを使って髪を巻きたい人も同じです。

最近は、縮毛矯正をかけても
コテで毛先をカールすることは可能です。

ただし、ダメージが大きいので、
ドライアーで乾かす前にヘアオイルをして、
キューティクルを保護することが大切。

さらに、ヘアアイロンやコテを使う前には、
しっかり髪を乾かして、スタイリング用のヘアオイルを
髪全体につけるのがポイントです。

縮毛矯正をかけた日から、髪のケアに気を使うのは、
今も昔もあまり変わりはないですね。

↓↓↓【ヘアオイルはミルボンがおすすめ♪】↓↓↓

 

縮毛矯正で髪がぺちゃんこになるのを防ぐには?

髪の毛に生え癖がある人は、
縮毛矯正を髪の根元からかけてしまいがち。

なので、結果的に髪がぺちゃんこになると
おリューム感で悩む人も多いですよね。

とくに、30代後半、40代、50代になると
生え際のボリューム感と立ち上がり感が欲しかったりしますし、
とくに髪の全体のボリュームって気になりますよね。

その場合は、縮毛矯正を根元らかけないようにお願いしてみましょう。

私も生え癖がかなり強くて気になって、
以前は根元から縮毛矯正をしていたのですが、
ぺちゃんこが嫌で、根元を避けて縮毛矯正をするように変更。

すると、たったそれだけで、
髪がぺちゃんこにならなくなって感動しました!

気になっていた生え癖も、髪の重さがボブ程度あれば、
全く困ることもありませんでしたし、
髪のボリュームが気になる人には、おすすめの方法ですよ。

縮毛矯正の頻度と長持ちさせるコツ

縮毛矯正をかける頻度は、癖の出方によって変わってきます。

一度縮毛矯正をかけたところが、
癖毛に戻ることはないので、
数か月経つと伸びた部分が気になるはずです。

私の場合は、半年くらいは気になりませんが、
美容師さんのおすすめだと、
4ヶ月くらいに1回がいい感じだと言われました。

縮毛矯正は料金も高いので、
あなたがが気になり始めたころが、
縮毛矯正をかけるタイミングだと思います。

髪の毛は、濡れた状態が一番傷みやすく、
あとがつきやすいので、髪は完全に乾かし切ることが大切。

なので、縮毛矯正をかけた日は、
しっかり乾かしてから寝るようにしましょう。

寝方は特に気にしなくていいので、
仰向けに普段通りにしっかり休んでくださいね。

また、ドライヤーをするときヘアケア剤をつけて、
ドライヤーは上から下に向けて、
軽く引っ張りながら乾かすのも長持ちの秘訣。

上から下に向けてドライアーをかけると、
キューティクルが綺麗に収まるので、
髪がパサつかずに艶が出て見えるんですよ。

縮毛矯正をかけた日から、綺麗を保つためにちょっとだけ
ヘアケアを頑張ってみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
みにー

はじめまして、食べることとファッションが好きな小柄女子・管理人の【みにー】と申します。身長145cm、体重はごにょごにょ(笑)ちょっとぽっちゃり体型でしたが、最近ダイエットして-3kgを達成!ダイエットや低身長でもバランスよく見えるコーデと洋服のお直しとサイズの調整方法を中心にご提案しています。

みにーをフォローする
髪の毛と美容の悩み
みにーをフォローする
低身長のコーデ&食べるの大好き女子のファッションとダイエット
タイトルとURLをコピーしました