スポンサーリンク

フレアパンツが似合わない骨格と細く見えるのはウエーブ?メンズはダサいコーデ?低身長の裾上げはどうする?

フレアパンツのレディースコーデ 似合う骨格と裾上げOK?低身長のコーディネート

フレアパンツの最大の魅力は、
低身長でも簡単に脚長効果を得られることですよね。

でも、ちょっと選び方を間違うとコーデが古くさく見えたり、
メンズだと野暮ったい感じになってなんかダサいとか、
うまく着こなせずに悩んでしまう人もいますよね。

実は、フレアパンツを選ぶときの大きなポイントは、
シルエットと骨格タイプを知っておくこと。

この記事では、フレアパンツが似合わない骨格はどのタイプなのか、
似合う体型からコーデのコツと低身長のための裾上げについても解説しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フレアパンツが似合わない骨格と似合う骨格はある?

フレアパンツが似合わない骨格と似合う骨格があるのか、
骨格診断から判断してみたいという人も多いですよね。

似合うメイクや服を調べるのにパーソナルカラーは広く知られていますが、
最近は服選びのための骨格診断も人気です。

自分の骨格なんて気ににたこともなかったですが、
骨格によって似合うパンツやスカートがわかるなんて、
骨格診断ってすごく科学的で興味深い気がします。

でも、フレアパンツが似合わない骨格と似合う骨格を調べてみると
はっきりした解説がなくてモヤモヤしてしまったんですよね…。

そこで、骨格診断の本を数冊読んだり、専門家の意見を参考にしながら、
自分の体型で試してみることでわかったことをまとめてみました。

もし、骨格診断をやってみたけど、よくわからなくなったという人は、
こちらの記事で私なりの理由を考察していますので、ご参考にどうぞ^^

>>>骨格診断してもわからない自己診断の結果に悩む人必見!
7タイプから9タイプに12タイプまで無料診断とメンズはできる?

【骨格タイプ別】似合うフレアパンツ

低身長ちょいぽっちゃ体型の私の骨格診断の結果は骨格ストレート。

思い出せば、学生時代からカラーのフレアパンツが大好きで、
イエロー、ブルー、パープル、グリーンにアニマル柄など、
骨格など気にせず、何でも果敢にチャレンジしていましたね。

ですが、もうあまり若くもなくなってきたので、
一番フレアパンツが似合う骨格タイプはどのタイプなのか?

かなり気になって調べていたので、
この記事でフレアパンツが似合わない骨格と似合う骨格タイプは、

ズバリ、骨格〇〇〇〇〇!

ってご紹介したかったのですが、
シルエットや素材によっても似合う似合わないがあって、
人によって意見が分かれているし、単純でもなかったんです。

骨格ストレート

ぴったりしたパンツが似合うのが骨格ストレート。

骨格ストレートは、太ももが気になる人が多いので、
ハリのある素材できれいめなデザインを選ぶのがベター。

さらに、センタープレスがあるパンツならベストです!

あとは、フレアのくびれ位置がひざの真ん中にあって、
フルレングスタイプだと足が長く見えるんだとか。

自分自身が骨格ストレートなのでよく分かるのですが、
ストレートやテーパードパンツを履くよりも、
フレアパンツを履くと脚のラインが長くきれいに見えるんですよね。

太もものが太い人はパンツ選びは悩みのタネですが、
前ももやもも横が張り出している私でもすっきりスリムに見えます。

なので、総合的にフレアパンツが一番似合う骨格は、
骨格ストレートではないかと思っています。

↓ ↓ ↓ 【骨格ストレートにおすすめのフレアパンツはこちら】 ↓ ↓ ↓

 

骨格ウェーブ

可愛らしいデザインが得意で、
パンツが苦手な人が多いのが、骨格ウエーブの特徴。

重心が下がり気味なので、明るめの色を選んだり、
ハイウエストやアンクル丈、裾にスリットがあるなど、
重心を上げるデザインを選ぶのがポイントです。

素材はシフォンやサテンにプリーツなど、
軽くて柔らかいものを選べば、腰のハリが目立ちませんよ。

また、フレアのくびれ位置がひざの上にあって、
ひざ下が長く見えるを選べば、スタイルアップできそうです。

ただ、全体的にパンツが似合わない人が多いので、
フレアパンツを履くならわりとピッタリしたものを選んで、
大きめのトップスで腰回りを隠すほうがバランスがいいですね。

↓ ↓ ↓【 骨格ウエーブにおすすめのフレアパンツはこちら】 ↓ ↓ ↓

 

骨格ナチュラル

ゆったりしたサイズ感の服が似合うのが骨格ナチュラル。

体にフィットしたものがあまり似合わないので、
ウエストは緩めのものを選ぶほうがいいですね。

フレアパンツだと腰や太もものハリが気になるなら、
トップスでさりげなくカバーするコーデもありです。

ひざのくびれは控えめにものにして、
裾幅が広すぎないものを選んでメリハリを出しすぎないのもポイント。

ルーズな感じでもかっこよく着こなせるのは、
ぽっちゃり体型の骨格ストレートからするとうらやましい限り。

チェックや奇抜な柄も似合うという意見も多いので、
チャレンジしてみると新しい発見があるかもしれませんね。

↓ ↓ ↓【 骨格ナチュラルにおすすめのフレアパンツはこちら】 ↓ ↓ ↓

 

フレアパンツはダサいし古くさいコーデ?メンズは危険なシルエットや形

フレアパンツは裾の広がったパンツ全般の総称で、
70年代に流行ったパンタロンやベルボトム、
ブーツカットも似たようなシルエットです。

なので、最近はお母さんの古着を着るだけでなく、
おばあちゃんのおさがりも着るとかテレビで取り上げられていましたね。

なので、ちょっと古くさいというイメージや
古着がダサいという印象のある人には、
フレアパンツって野暮ったく見える可能性も否定できません。

レディスでは人気のフレアパンツもメンズのコーデは難しく、
キワモノ系になりやすいのか、履いている人も少ない印象。

なので、メンズの人はごめんなさい…。

メンズのフレアパンツは、ちょっとコーデのハードルが高いので、
ファッションに自信がない人にはあまりおすすめできませんね。

↓ ↓ ↓ 【メンズのフレアパンツのイメージはこちらでチェック 】↓ ↓ ↓

 

ただ、レディースは、今っぽい雰囲気に着こなせば、
フレアパンツがダサいなんてことはありませんよ^^

スキニーみたいにぴったりしてないし、
ワイドパンツほどゆるくなく、裾広がりなラインなので、
低身長やぽっちゃり体型でも足が細く見えるし、
脚長効果がかなり期待できるアイテムでもあるんです。

低身長のフレアパンツの選び方

骨格診断とは別に低身長の私がおすすめする
フレアパンツの選び方もご紹介しますね。

脚長効果とスタイルアップが簡単に叶うフレアパンツは、
低身長やぽっちゃり体型にもおすすめのアイテム。

ややレトロ感があるのがフレアパンツの特徴なので、
今まであまり履いたことがないという人もいるかも知れませんが、
定番を選んで手持ちのワードローブと組み合わせれば、
簡単にトレンド感のあるおしゃれが完成しますよ。

定番は黒色とデニム

定番の黒色やデニムのフレアパンツなら、
合わせるトップスも普段通りでよく、コーディネートも楽ちん。

しかも、黒色とデニムで素材でほどよく厚みがあれば、
オールシーズン履き回すことができますし、
コスパも高くていいことずくめですよ。

 

フルレングスで脚長効果

トレンド感でいえば、スリット入りや足首が見える長さが人気。

ですが、低身長だとスリットが入ってない方が脚長効果は高いです。

どうしても、裾に抜け感が欲しいという人は、
短めのスリットならバランスがいいですね。

でも、低身長はもともと足の長さが短いので、
スリットを入れてまで抜け感を出すよりも、
足全体がフレアパンツで統一されたほうが足が長く見えるし、
脚長効果でシルエットも美しく見えますよ。

スポンサーリンク

フレアパンツは裾上げしても大丈夫?

フレアパンツを足首丈に裾上げしてみたら、
成長期の子どもみたいに残念な印象になってしまった……。

そんな人は裾上げするとシルエットが気になるかもしれませんが、
フレアパンツの長さを長めにしておけば大丈夫。

今まで何度とフレアパンツの裾上げを経験してきた
低身長の私でもそんなに影響は感じませんよ。

それに、最近は半端丈のパンツも増えているので、
うまくいけば、裾上げしなくてもフルレングスで履ける場合もあるんです!

なので、私より身長が高い人なら裾上げもさほど気にしなくて大丈夫。

念のため、参考程度に私のデータを公開すると、
身長145cmで股下66cm、太ももは前ハリの太め(50cmくらい)、
腰位置は普通で足は短くない平均タイプ。

裾上げする長さは、合わせる靴や普段のコーデにもよるので、
いつも決まっているわけではないですが、
もし迷ったなら長めにしておくことがおすすめ。

最近のフレアパンツは、スリット入りがトレンドで人気ですが、
裾直しをする場合は、カットすることも考慮して、
スリットの長さ確認することが大切ですね。

 

\\裾上げ不要でセルフカットできるパンツはこちら//

 

 

自分で簡単にお直ししたいという人は、こちらの記事も参考にどうぞ♪

>>>簡単すぎる丈詰めはズボンの裾上げテープと剥がし方まで解説 

フレアパンツのレディース向けコーデ

選び方の解説に力が入りすぎて、
ちょっと前置きが長くなりました。すみません(^_^;)

次は、フレアパンツの簡単な
スタイルアップコーデをご紹介しますね。

誰でも似合う黒色とデニム

黒色のフレアパンツなら、カッコよく見えるように色数はおさえて、
シンプルなコーデを意識するとセンスよく見えます。

たとえば、オーバーサイズのホワイトシャツや
ストライプシャツをサラッと羽織ったり、
上品なネックレスや大きめのシンプルなピアスとも好相性。

デニムのフレアパンツのなら、少しカジュアルな雰囲気を出してもOK。

鮮やかなカラーのトップスや柄物と合わせてもいいですが、
全体的にごちゃごちゃしないほうが、大人っぽさは出しやすいです。

もし、コーデが少し寂しいなと感じたら、
スカーフやバッグなどでちょっと個性的な小物をプラス。

これだけでも印象は変わるものなので、ぜひ試してみてください。

カラーパンツでトレンド感

フレアパンツでさらにトレンド感を出したい人は、
カラーパンツを選んでみるのが簡単です。

おすすめはくすみ系カラーのブルーやミントグリーン、
ピンクベージュのほか、ピスタチオやパープル、ブルーグリーンなどの
強めのビビットカラーもトレンド感が出やすいですよ。

くすみ系のカラーはトップスにオフホワイト、
ベージュやグレーなどやわらかめのカラーで、
全体的にやさしい感じの色合いのワントーンコーデでまとめた方が、
大人っぽくコーディネートできます。

パーソナルカラーも参考に

どんな色を選んだらいいのか、似合うカラーがわからない人は、
パーソナルカラーを参考にするのもいいですね。

ネットには、無料診断がたくさんありますが、
こちらのサイトがわかりやすかったです。

【FELISSIMO】タイプ別パーソナルカラー診断

 

私は予想通り、ウィンタータイプでした^^

センタープレスできれいめコーデ

骨格ストレートにおすすめのセンタープレスパンツは、
カジュアルときれいめのどちらにも対応できる優秀アイテム。

なので、フレアパンツを選ぶときには、
センタープレスの入ったものを選ぶと、
オンにもオフにも使えて、大人女子は重宝しますよ。

また、センタープレスだと、
足元はスニーカーでもパンプスでもサンダルでもOK。

どんな靴でもコーデしやすいのが魅力で、
大人らしい上品さもプラスすることができますよ。

フレアパンツ自体はクールな印象のボトムスなので、
どんなデザインでも合わないことはないですが
甘めのトップスとは相性が難しいかもしれません。

花柄やフリル使いに大きめのリボンなど、
少女チックなトップスはどうしても合わせにくく、
甘めのデザインと合わせたいときは、
落ち着いたカラーのものを選ぶとよいです。

同じ花柄やレースやリボンも、黒やネイビーやグレーなどを選べば、
簡単に大人らしいイメージに変化するので、ぜひ試してみてくださいね。

フレアパンツのレディースコーデのまとめ

新定番になってきたフレアパンツは、
70年代に流行ったパンツの再ブーム。

ファッションって繰り返すところも面白いですよね。

今回、フレアパンツの似合わない骨格や
似合う骨格を調べてみましたが、
はっきりしたものは、ありませんでした。

私が自分の体型から見て感じることは、
フレアパンツは、骨格よりも素材やフレア幅の広がり方や
太ももにある程度の肉感がある方がよいなど、
体型によるところが大きいと感じています。

また、フレアパンツは、低身長ぽっちゃり体型でも、
脚長で細見えするのでおすすめのアイテムです。

裾上げでシルエットが変わるのが不安な人も、
低身長145cmの私でも気にならないくらいなので、
150cm以上なら、まず大丈夫だと思います。

今回は、コーデのコツ以外にも、
骨格による素材やデザインの選び方もご紹介しましたので、
ぜひ、選び方の参考にしていただいて、
普段のおしゃれに変化をつけてみてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
みにー

はじめまして、食べることとファッションが好きな小柄女子・管理人の【みにー】と申します。身長145cm、体重はごにょごにょ(笑)ちょっとぽっちゃり体型でしたが、最近ダイエットして-3kgを達成!ダイエットや低身長でもバランスよく見えるコーデと洋服のお直しとサイズの調整方法を中心にご提案しています。

みにーをフォローする
低身長のコーディネート
みにーをフォローする
低身長のコーデ&食べるの大好き女子のファッションとダイエット
タイトルとURLをコピーしました